Robocup Junior(ロボカップジュニア)とは、世界大会まで続く、国際的なロボットの競技大会です。
数学オリンピック・化学グランプリ・情報オリンピックに並び、国際科学技術コンテストに選定され、独立行政法人科学技術振興機構の支援を受けています。
マイコン制御部では2013年度からこの大会に取り組み、主にレスキューラインに出場しています。
また、練習大会としてNESTロボコンにも参加しています。
レスキューワールドリーグ
3位入賞
国際大会
3位入賞
レスキューラインワールドリーグ
《最優秀プレゼンテーション賞》
レスキューチャレンジ - セカンダリ
2位 3位
レスキューライン(ワールドリーグ)
3チーム出場
レスキューライン(日本リーグ)
7チーム出場
レスキューライン(ワールドリーグ)
5位
レスキューライン(日本リーグ)
3位 4位
レスキューライン(ワールドリーグ)
出場
レスキューチャレンジ - セカンダリ
《ベストプレゼンテーション賞》
レスキューライン(ワールドリーグ)
《優勝》
レスキューライン(日本リーグ)
《準優勝》
《ベストプレゼンテーション賞》
レスキューライン(ワールドリーグ)
《第3位》
レスキューライン(ワールドリーグ)
出場
レスキューチャレンジ - セカンダリ
《ベストプレゼンテーション賞》
Rescue Line - Secondary
《第4位》
《ベストプレゼンテーション賞》
Rescue Line - Secondary
《ベストプレゼンテーション賞》